名刺落語・創作落語提供
- 【三遊亭 わん丈の名刺落語】「ANビズジム」
- 新東京信菱『空き家落語2』2021.3.25
- ENEOSホールディングス 内部統制用落語 2021.1.21
- 新東京信菱『空き家落語』2020.12.14
- 【三遊亭 わん丈の名刺落語】「天神形成外科クリニック」
- 日本財団 海と日本PROJECT『拝啓 浦島太郎さん』
- 【三遊亭わん丈の名刺落語】井上昌宏『私が南相馬にいる理由』
- 【三遊亭わん丈の名刺落語】丸山茂樹『丸山って何者!?』
- 【三遊亭わん丈の名刺落語】蟬丸『蟬丸に恋して』
- 【三遊亭わん丈の名刺落語】大久保忍『認知症の方のホーム』
- JR東海『そうだ 京都、いこう。』落語台本提供 2019.10.23
テレビ出演
- 『スカパー!落語 RAKUGO★新作ルーキーズ ♯2』2022.11.1
- NHK総合『令和4年度 NHK新人落語大賞』2022.11.23
- 日本テレビ『笑点』2022.3.6
- 日本テレビ『笑点』2022.2.27
- BS日テレ『笑点特大号』2022.2.9
- BSフジ『Zabu-1グランプリ 2022』2022.1.29
- TBSチャンネル2『新春落語研究会』2022.1.9
- BS日テレ『笑点特大号』2021.12.1
- 日本テレビ『笑点』2021.11.7
- TBSチャンネル1『落語研究会』2021.7.3
- BS日テレ『笑点特大号』2021.4.28
- BS日テレ『笑点特大号』2021.4.7
- BS日テレ『笑点特大号』2021.3.18
- BS日テレ『笑点特大号』2021.3.11
- BS日テレ『笑点特大号』2021.2.25
- フジテレビ『Zabu-1グランプリ 2021』2021.1.30
- NHK BSプレミアム『新日本風土記 スペシャル「東京紅白歌合戦」』2020.12.25
- CSテレ朝チャンネル『桂雀々×三遊亭兼好のGINZA SIXで落語でごじゃる』2020.8.22
- NHK総合『桂文珍の演芸図鑑』2020.8.9
- BS日テレ『笑点特大号』2020.5.7
- BS日テレ『笑点特大号』2020.4.9
- BS日テレ『笑点特大号』2020.3.12
- BS日テレ『笑点特大号』2020.2.27
- BS日テレ『笑点特大号』2020.2.13
- フジテレビ『Zabu-1グランプリ』2020.1.30
- NHK大河ドラマ『いだてん』2019.6.15
- 中京テレビChuun『ささしま落語』2019.3.8・4.22
- NHK総合『立川志らくの演芸図鑑』2019.2.17
- テレビ神奈川『ハマナビ』2019.2.2
- dTVチャンネル『春風亭昇太のピローな噺』2018.12.20
- dTVチャンネル『春風亭昇太のピローな噺』2018.11.15
- NHK総合『平成30年度 NHK新人落語大賞』2018.11.4
- BS12『夕やけミッドナイト寄席』2018.10.6・10.13
- 中京テレビChuun『ささしま落語』2018.6.1~7.21
- NHK総合『林家正蔵の演芸図鑑』2018.1.21
- BS12『ミッドナイト寄席ゴールデン』2017.6.18
- フジテレビニュースチャンネル『ホウドウキョク』2017.6.9
- Hulu『落語侍 3分らくご』2017.5.8
- BS12『ミッドナイト寄席』2016.10.11
ラジオ出演
- 勢太郎の海賊ラジオ『海賊ラジオ寄席』2022.12.11・2023.1.4
- FMよみたん『特別番組「読谷落語わん丈登場786」』
- FM滋賀『Joshin presents GO!GO!TALK SHOW』2022.9.2・9.9
- ラジオ日経『寄席アプリ』2022.9.4・11.13
- voicy『【落語×News】ゲストは三遊亭わん丈さん。バンドのボーカルから落語の世界へ』2022.8.18
- 勢太郎の海賊ラジオ『海賊ラジオ寄席』2022.1.5・2.2
- J-WAVE『KURASEEDS』2022.1.3
- stand.FM『わん丈のサンドラ煩悩』2021.9.22~(毎週水曜20時配信)
- J-WAVE『KURASEEDS』2021.7.26
- J-WAVE『KURASEEDS』2021.5.17
- 文化放送『糸曽賢志のファンタジーユニバ!』 2021.1.19
- NHK第1『ラジオ深夜便』2020.10.25
- NHK第1『NEXT名人寄席』2020.2.29
- Nack5『大野勢太郎の楽園ラジオ』2019.9.28
- 文化放送『らくごのデンパ』2019.6.30・7.7
- NHK第1『ラジオ深夜便』2019.6.23
- FM-Hi!『AWAY-区』2019.4.2
- 渋谷クロスFM『里見☆しのぶの艶パラDASH』2018.4.30
- Nack5『大野勢太郎の楽園ラジオ』2018.4.7
- NHK第1『真夏の話術 2017』2017.8.11
- NHK第1『日曜バラエティー』レギュラー 2017.4.2~2019.3.17
広告出演
- 横浜市営地下鉄ブルーライン『桜木町駅』大看板「横浜にぎわい座」2019.3.19~
ウェブメディア掲載
- 論座『ななふく浪曲旅日記「懐かしくて、切ない。北九州での出会いと思い出」』2022.8.25
- 共同通信『若手落語家選手権始まる 初回勝者は、三遊亭わん丈さん』2022.8.25
- 東京新聞『東京新聞本社 月1回開催「日比谷らくご俱楽部」初回は4月20日』
- 叶 匠壽庵 代表銘菓「あも」五〇周年記念 特別企画第3弾 「あも×ふるさと川柳」を3月31日(木)まで募集開始
- 東京新聞『新春落語「歳神様」…東京新聞へ書き下ろし 新進気鋭の二つ目!三遊亭わん丈さん』2022.1.4
- 逗子文化プラザホール『イベントレポート「さざなみ亭落語会 三遊亭わん丈&みんなで創る落語会 其の五」』2021.11.13
- ぴあ『水先案内人 山本 益博がセレクト いま、最高の一本』2021.8.6
- ぴあ『水先案内人 長井 好弘がセレクト いま、最高の一本』2021.8.3
- 河北新報【河北春秋7/13】2021.7.13
- YouTuber【禅活ちゃんねる】『お坊さんの即興お説法と落語家さんの即興噺』2020.10.13
- YouTuber【禅活ちゃんねる】『人を惹きつける話のテクニック』2020.10.10
- YouTuber【禅活ちゃんねる】『落語とお説法の違いは?』2020.10.8
- ぴあ『水先案内人 山本 益博がセレクト いま、最高の一本』2020.6.27
- イベントマーケティング『オンラインで落語届ける』2020.6.11
- 文春オンライン『「オンライン落語」ブーム到来 噺家4人が語る「試行錯誤」と「手応え」』2020.5.18
- 日本財団『ライフジャケット「そなえ落語&講座」の開催~海と日本PROJECT~』2020.2.5
- 『噺家が尋ね、噺家が語る』2019.12.2
- Yahoo!ニュース『自ら“海ごみ問題”を落語で語る!新進気鋭の若手落語家・三遊亭わん丈の“海落語”への想い【後編】』2019.9.27
- Yahoo!ニュース『自ら“海ごみ問題”を落語で語る!新進気鋭の若手落語家・三遊亭わん丈の“海落語”への想い【前編】』2019.9.27
- ぴあ『水先案内人 山本 益博がセレクト いま、最高の一本』2019.8.18
- NEWSポストセブン『三遊亭わん丈 新作落語だけでなく古典のアレンジも才を発揮』2019.7.27
- RECOジャパン企画部「みてとく」『夏休みのお子さんにもってこい!三遊亭わん丈さんの”親と子のための落語会”!2歳からOK』2019.7.26
- 朝日新聞デジタル『仕事帰りに、落語のススメ。』2019.7.19
- 子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア「kufura」『2歳から参加OK!生の落語を親子で楽しめる「親子落語会」に行ってみよう』2019.7.10
- アディダス ジャパン株式会社『RUN FOR THE OCEANS IN TOKYO』2019.6.12
- AERAdot.『「面白いから記憶に残る」 環境問題を「落語」で学ぶ、小学校の授業に密着』2019.5.26
- 朝日新聞デジタル『“落語”で考える 海の温暖化とマイクロプラスチックごみ問題』2019.3.27
- 噺-HANASHI-『スペシャルインタビュー』2019.3.22
- 落語de九州『三遊亭わん丈 インタビュー』2019.2.12
- 産経ニュース『落語は「笑点」だけにあらず』2017.3.5
新聞・雑誌掲載
- スポーツ報知『三遊亭わん丈、師匠・円丈の教えを守り落語専念 次世代のホープは「いつかは全国ツアーを…」』2021.9.3
- 真岡新聞『笑いで免疫力アップ』2021.3.9
- 福岡経済『Topic』2021.2.2
- 小学館『生らくごのススメ!東京版』2021.1.29
- 東京新聞『新・笑門来福 桂雀々』2020.6.26
- 神奈川新聞『和魂多彩(第1回)』2020.1.24
- 福井新聞『エンタの森』2019.12.18
- 熊本日日新聞『気鋭の二つ目 上方落語も』2019.12.14
- 河北新報『気鋭の二つ目』2019.12.12
- 徳島新聞『らくご最前線』2019.12.10
- 岩手日報『らくご最前線』2019.12.10
- 地域みっちゃく生活情報誌®『びわこと 10月号』2019.9.25
- 日本教育新聞『不易流行』2019.9.23
- 読売新聞『レジェンドかながわ』2019.9.8
- 地域みっちゃく生活情報誌®『びわこと 9月号』2019.8.29
- 小学館『週刊ポスト』2019.7.22
- 夕刊フジ『今週のご推笑』2019.6.6
- 東京新聞『令和へ飛び出せ』2019.4.7
- 小学館『週刊ポスト』2018.9.3
- 株式会社FEM(フェム)『パリッシュプラス8月号』2018.7.28
- 毎日新聞『独演会』2018.6.12
- 滋賀報知新聞『三遊亭わん丈凱旋公演』2018.6.8
- 東京かわら版『東京かわら版525号』2017.5.28
- 世界のお茶専門店『ルピシアだより 2月号』2017.1.25
- 三栄書房『男の隠れ家2017年2月号 No.245』2016.12.27
- 朝日新聞『二ッ目昇進 故郷に凱旋』2016.8.1
- 読売新聞『Event&Stage』2016.7.22
- 毎日新聞『entertainment 芸能』2016.7.20
- 京都新聞『湖人彩々』2016.7.15
- 毎日新聞『二つ目昇進 地元に錦』2016.5.23
- 毎日新聞『支局長からの手紙』2016.2.15
書籍掲載
- 朝日新聞出版『AERA STYLE MAGAZINE Vol.43 2019 SUMMER』2019.6.24
- 講談社『本日の高座(著・橘蓮二)』2018.5.9
- 山川出版社『落語 修業時代』2017.6.30
- ぴあMOOK『落語ワンダーランド―保存版!』2017.4.3
- 河出書房新社『夢になるといけねぇ(著・橘蓮二)』2016.11.30
- ダイヤモンド社『週刊ダイヤモンド』2016.7.9
- フォトブック『着物と洋服のギャップ「R」』2016.7.5
- ぴあ『らくごころ~落語心~』2016.1.29
講演会・ワークショップ
- 株式会社QUICK『SDGsやサステナブルの社内浸透を目的とした特別講演』2022.12.5
- 滋賀労働局職業安定部(ハローワーク)『35歳~54歳の就職応援セミナー』2022.11.14
- 伊藤忠丸紅鉄鋼『環境CSRと近江商人「三方よし」』落語・講演 2019.9.6
- 叶匠寿庵『伝統芸能界の「御礼」』2017.3.20
- 明治安田生命『日本の食と文化を楽しむ会』(第1回2016.10.15)3年連続実施
- アンリツプロアソシエ(神奈川)『独演会とワークショップ』2019.9.20
- 『逗子こども落語教室』講師 (1年目 2019.6.24~11.16)毎年実施
- アトレ目黒『夕ぐれ寄席・子供落語体験』2019.8.25
- 宮崎県環境改善推進大会『環境落語と講演』2019.10.18
- ココクル平野(福岡)『SDGs新作落語×SDGsカードゲーム』2020.2.2
- 大津市役所市民部いじめ対策推進室(滋賀)『なぜ私が落語家を目指したのか』落語・講演 2019.2.21
- 練馬手をつなぐ親の会『障がいをもつお子様への落語実演と体験』2017.1.25
- 中央大学 多摩キャンパス『大学で学ぶこと』講演 2016.12.21
- 帝京大学 八王子キャンパス『コミュニケーションについての講演』2017.4.11
- 鹿児島中央高等学校『落語実演と寄席囃子教室』2019.9.19
- 板橋区立中台中学校『3年生向け落語実演と卒業後についての講演』(第1回2017.2.20)毎年実施
- 板橋区立中台中学校『1.2年生向け落語実演と体験』(第1回 2016.12.19)毎年実施
- 逗子市立逗子小学校(神奈川)『落語実演と体験』2019.11.26
- むくどり風の丘保育園(神奈川)『<2部>保護者・ご近所様向け落語』(第1回 2017.7.27)毎年実施
- むくどり風の丘保育園(神奈川)『<1部>1歳~5歳児向け・ちょっと怖い落語を聞いて、言葉と想像力を身につけよう』(第1回 2017.7.27)毎年実施
- 調布市E様ご自宅『ご近所様向け落語実演と体験』2015.11.28
- 青葉寄席(千葉)『お客様のお題で作る地元の落語』2020.1.5
- 高根台公民館講座(千葉)『落語に見る江戸の食』2019.11.7
- 老人ホーム チャームプレミア目白お留山『落語仕草体験で体を動かそう』(第1回 2017.8.26)毎年実施
- 北沢生涯学習セミナー『笑いは健康の源!』(第1回 2016.9.27)毎年実施
その他
- 東京都美術館×東京芸術大学 とびらプロジェクト「みんなで作る!とびらくご」監修 2020.11.1~12.17
- HTBオンライン劇場『三遊亭 わん丈by狸寄席』2020.10.24
- 『オンラインやついフェス!』落語「双蝶々」2020.6.21
- 『助けられあい音楽祭』司会 2019.4.1
- らくごカフェ10周年記念 武道館にて『秋桜(作:さだまさし)』歌唱 2019.2.25
- NHK『「なにジェネ?」キックオフイベント』司会 2018.3.17
- アンリツ株式会社(神奈川)『グリーンフェスタ』司会(第1回 2017.5.26)毎年実施
- ※実績の一部を記載